釣行外伝

 

2000年1月9日(日) 寒い・・・

釣りもの:カワハギ  場所:茅ケ崎(神奈川県茅ケ崎市)  時間:7:10〜14:30
仕掛け:アサリエサ  天気:くもり  波:1m
釣果:カワハギ 4尾(13〜14cm)

 さて、2000年の初釣りは、またもやカワハギと相成りました。今回は、TKさんと一緒です。

 

 カワハギ船は、7時半出船。6時半に船宿に行けば、十分間に合う。が、少し寝坊して、15分遅れて6時45分に船宿着。駐車場で支度をして、歩いていくと、途中でTKさんが待っている。?と思ったが、「いっぱいだよ」
 船宿につくと、すでに皆さん出発準備をされている。慌ただしく乗船票を書いて、そのまま船着き場までのトラックに乗る。人がいっぱいのときは、早めに出船するのだという。危うく乗り遅れるところだった。
 それにしても、すごい人だ。船はほぼ満員。TKさんが隣の席を取っておいてくれたが、そこにも座れない。隣の方にお願いして、詰めてもらい、ようやく釣り座獲得。三連休の中日なのに、こんなに混雑するとは・・・

 船は早めの7時10分に出発。茅ケ崎沖に到着。
 「はい、いいよ」の声で、みんな一斉に仕掛けを下ろす。しかし、さっぱり。たまにどこかで小さいカワハギが上がるが、ほとんどの竿は曲がらない。
 そして、「はい、あげて」と、船を移動させる。船はスピードを上げ、グングン進んで行く。波はほとんどないが、しぶきがすごい。寒い寒い。カッパのフードをかぶり、耐え忍んでいたが、船室から声をかけられ、中に入ってしのぐことにした。
 それにしても、だいぶ走っている。烏帽子岩を越え、江ノ島を越え、操舵室のナビゲーションの画面を見ていると、葉山の文字が。思えば遠くへ来たもんだ〜。実際に着いたのが葉山なのか、横須賀なのかは分からなかったが、ともかくその辺まで来たのである。
 到着後、ぽつぽつと「周りは」釣れはじめ、小型が多いが、その中に良型もまじる。
 私の方は・・・いかーん!アタリが分からない。まったく。今まで調子の良かった、しゃくって、少し待って、空合わせ、のパターンも不発。本を読んで勉強した聞きあわせも、はわせ釣りも、タタキ釣りも、どうもしっくり来ない。本を見ただけなので、釣り方が違うのかもしれない。「ゆっくりと」とか、「重さを感じながら」とか、抽象的な言葉しか書いてないので、当然だが、経験を積んで体感していくしかないのだろう。
 それにつけても、寒い。手がかじかんで、はじめは、アサリもろくにつかめなかった。エサのアサリがまた、凍らせて保存してあったものだから、余計につらい。
 そんなこんなで、はじめての1尾は、空合わせで掛かったのである。空合わせで竿を上げると、ブルブル、という感覚があったので、続いて合わせ、がっちりハリ掛かりさせた。リールを巻いていると、グググとなかなか強い引き。が、手元に来たのは、バッジサイズと言うのもはばかられるほどのおちび。これを持ち帰ったのでは、釣り師の名にもとる。2000年初の魚は、リリース。「他の海のお魚と、まだ海にいるアユ達に、今年一年よろしく伝えてくれ」(と思ってリリースできればまだ良かったが、これは今考えたこと。釣ってるときは、そんな余裕もなかった)
 それにしても、釣れないなあ。相変わらず、アタリがない。たまのアタリに合わせると、掛かってくれるが、アタリが出ない。しかし、仕掛けを上げてみると、しっかりとエサが、無くなっている。なぜだあ?????ふと横を見ると、隣のおじさんは、私と同じ竿を使っている。高目のい竿をなくしたので、今回は、大手釣具店の安目の竿を使っている。しかし、隣のおじさんは、ちゃんと釣っている。竿のせいではないらしい。あとは、仕掛けか、エサの付け方か、腕(これが一番か・・・)である。わからん。海の底では何が起こっているのか。カワハギが、ナイフとフォークをもって、丁寧にアサリを切って食べているとしか思えない!
 この後、4尾釣ったが、どれもバッジサイズ。引きは強いので、それなりに楽しめたが、なんとも情けない。
 あっという間に終了の時間。帰りも30分かけて、茅ケ崎に到着。途中で、隣にいたおじさんがくれた、弁当のミカンが甘酸っぱかった・・・

 

 船宿の話によると、トップは六十何尾とか。それでも、小さくてつまらないとか。うー。そんなこと言ってみたい。私が1尾釣る間に、この方は12尾以上釣っていた、ということです。がーん!心まで寒い・・・

このコーナーのトップへ    このページのトップへ    ホームへ戻る