鮎三郎ヘボ日記

 

1998年9月1日(火) 依然濁りは続く

河川:中津川  場所:八菅橋〜愛川大橋(神奈川県愛川町)
天気:曇り  水量:やや増水  水温:測定できず  水質:濁流
人出:なし  釣果:-  型:-

 今日は、中津川の友釣り区全域を見てまわりました。

 水量は、やや増水といった感じ。平水にくらべ、30〜50cmくらい増かな。でも、濁りはまだまだとれそうもないような感じです。

 早くても、今週末に、ささ濁りになるかどうかといったところでしょうか。自信はありませんが。

 ただ、同じ相模川支流の小鮎川は、だいぶ濁りがおさまってきました。普段の水質を見ると、あまりここで釣りをしようという気にはなりませんが。
 もしかすると、少しでも澄んだ水を求めて、アユが入ってきているかもしれません。雨で汚れも流れたかもしれません。

 どちらにしろ、良くて、今週末に気休めで「竿が出せる」ていどにしかならないと思います。「釣れる」とは言いません。
 釣れたとしても、アカは洗い流されているでしょうし、アユも泥を飲んでいるでしょうし、非常事態で虫も食べているでしょう。食べるには値しないと思います。

 

このコーナーのトップへ    1998年のトップへ    このページのトップへ    ホームへ戻る