鮎三郎ヘボ日記

 

1998年9月16日(水) 中津川はどうか

河川:中津川  場所:八菅橋(神奈川県愛川町)
天気:台風のち晴れ  水量:大増水  水温:測定せず  水質:たぶん泥濁り
人出:なし  釣果:-  型:-

 集中豪雨が終わったと思ったら、こんどは台風5号。

 会社の窓からは、相模川の寒川堰堤付近が良く見える。

 うわっ!河川敷のグランドが川になってる。この前の大雨でも、去年の台風三連発でもこんなに増えたことはなかったのに。

 会社を定時であがって、急いで中津川を見てきました。

 八菅橋に着いたときには既に暗くなっており、濁りの状態は確認できませんでしたが、流れる水の様子を見ていると、粘りがあるような流れだったので、たぶん、泥濁りだと思います。

 水量は、この前の大雨よりは少なめですが、それでも河原にあふれていました。

 今年の中津川のアユ釣りは、これで終わりになるかも知れません。2週間で回復してくれれば、まだチャンスはあると思いますが。どうだろう。

 相模川は、宣言しても良いです。終わり。濁りがひかないところに、さらにこの大増水。

 これから週末は遠出ばかりになるかな。

 

このコーナーのトップへ    1998年のトップへ    このページのトップへ    ホームへ戻る