河川:中津川 場所:愛川橋上(神奈川県愛川町) 時間:15:00〜16:30
天気:くもり 水量:平水 水温:測定せず 水質:澄み
人出:少なめ 釣果:0尾(-)本日も午前に用事がありました。それでちっと尻の皮がすりむけてしまったので、釣りに行くのやめようかな、と思っていたのです。が、昨日の貧果がくやしい。水が入るとしみるので、ドライタイツを持って出掛けたのです。
愛川橋の下の釣り場には、5,6人の釣り人が竿を出していましたが、あまり釣れていないみたいです。適度な間隔で並んでいるので、ここには入れず、橋の上の瀬に行くことにしました。
一番釣れそうな、瀬尻の開きがガラ空き。というか、橋の上の瀬自体、あまり釣り人がいないのだ。
後から来た人間にとっては好都合。早速瀬肩に陣取る。
時間は午後3時。ゆっくりしている暇はないが、いきなり瀬の流心に入れては、養殖オトリちゃんではもたない。中津で唯一の、胸までの水深がある深瀬なのだから。
大きい岩が多いので、その下のたるみに入れて、アタリを待つ。岸からでも、小さいアユが泳いでいるのが確認できる。そのうち、掛かるだろう。
と高をくくっていたのだが、中津のアユの気まぐれは半端じゃない。アタリどころか、追われもしないのだ。
そのうち、1尾目のオトリが弱ってきて、根掛かり。ももくらいの深さだったので、楽に回収できた。でも、でも、「うっ!」すりむけた尻にこたえるー!
一旦痛みが出ると、それが気になる。尻の皮がすりむける体験をした方はそれほどいないと思うが、それはそれはひどい痛みなのである。シャワーを浴びるただけで体が硬直してしまうくらいしみるのである。夜も全然眠れないのである。
それだけが理由ではないが、それからまったく釣りに集中できず、痛みも増してきたので、早くも釣りを断念してしまった。
情けないもんですが、痛みには勝てません。アユは沢山見えました。チビちゃんでしたが、沢山いました。それをどうやって釣り上げるか、今後の課題です。