偏見グラス

 

このウインドウを閉じれば元のページに戻ります。


平成13年7月3日(火) アユと電気の話

 アユ釣り場には、なぜか高圧線がつきものです。
 電線には被覆があるので、竿が触っても大丈夫、なんて思ってませんか?

 これは、私の母の知り合いが、実際に遭遇した事故の話です。

 

 仮に、その方をAさんとしましょう。

 Aさんは、大アユ爆釣で有名な、秋田の米代川に、はるばる栃木県から出掛けました。
 評判通り、入れ掛かり、出し掛かり!大アユであるのに加え、天然遡上モノですから、すさまじい引き!すっかり夢中になり、アユ釣りを堪能していたそうです。

 同じ場所で釣っていても、マンネリになってしまうので、ちょっと移動しよう、と思いました。
 途中、10mくらい上空に高圧線が走っていました。
 電線の下では竿を出さない、という常識は知っていましたから、竿を寝かせて通過しました。ただ、仕舞うのが面倒だったので、竿は伸ばしたままでした。

 何事もなく、高圧線の下を通過しようとしたその時、事故は起きました。
 寝かせていたはずの竿が、瞬間的に上に引っ張られたのです。
 Aさんは「危ない!」と判断し、とっさに竿を手放しました。いえ、手放そうとしました。

 一瞬の出来事でした。

 強い電力が、Aさんが竿から手を放すことをさせませんでした。
 竿は、一瞬にして高圧線に引っ付き、さらに竿を持っていたAさんを介して、電線と地面がつながりました。
 地面の電圧は0ボルト。高圧線は数万ボルト。人体の大部分は、炭素と水です。思ったよりも導電率が高く、電気を良く通します。

 ズドン!というより、グジュ!という感じだったそうです。
 電流による熱で、電気が通った部分の肉が溶け、ウエーダーに溜まったのです。電気が心臓を避けて通ったのが幸いでした。Aさんは、なんとか一命をとりとめました。
 しかし、即入院です。栃木に帰ってきてからも、入院生活で、電気が通った部分は、細胞が再生しないそうで、その部分は、少しずつ腐ってゆくそうです。周りの肉が再生されるので、命には別状はないらしいのですが、毎日肉をそぎ、捨てなければならないということです。
 足は切断。手の指もほとんどがなくなりました。
 もちろん、アユ釣りを再びすることは、ほとんど無理な体となってしまったのです。

 

 電圧があるところまで高くなると、物を引きつける性質があります。さらに高くなると、物をはじく性質があるそうです。
 高圧線があるところはアユが釣れる、といいます。電磁気の影響でしょうか。それだけではありません。普通の釣り人は、高圧線には近づきません。人が少ないので、アユが残るのです。
 何も考えず、高圧線の下が釣れる、という情報を得て、出掛けて、事故に遭ったら・・・

 普通の家庭用の電線でも、風雨にさらされて被覆がもろくなっている部分があります。電線の電圧は、200ボルトです。条件によっては、心停止に至り、死亡することもある領域です。
 「引抜きの途中で、竿が電線に当たって、バレちゃったよ。ついてねえな」なんて笑ってられるのは、実は運が良かったのだ、ということを自覚しましょう。

このページのトップへ


このウインドウを閉じれば元のページに戻ります。