偏見グラス

 

このウインドウを閉じれば元のページに戻ります。


平成10年7月6日(月)

 ゴミ問題。
 なにもダイオキシンに限ったことではありません。

 最近、中津川に行くと、河原にゴミが目立ちます。そのほとんどが空き缶、コンビニ弁当です。
 このゴミの捨て主は誰でしょうか?
 中津川は、川遊びが多いところです。しかし、考えてみると、川遊びの方は、バーベキューをするので、コンビニ弁当などは持ってきません。ゴミとなるものは紙皿や紙コップなどでしょう。
 去年までは、紙皿に割りばしというゴミが多かったのです。今年はそのようなゴミはありません。私はアウトドア雑誌などは読みませんが、たぶん、このへんのマナーの特集をしたのではないでしょうか。いまだに、コンロにした石はそのまま置き去りですが、ゴミに関してはモラルが上がってきているようです。

 再び問います。今、河原に散乱するゴミは誰のものでしょうか?

 考えられるのは、悲しいことに、釣り人です。釣り人は、川に魚を釣りに来ています。食事はコンビニ弁当で済ませる、という方が多いのです。
 後でもって帰ろうと思ってまとめていたが忘れてしまった、というのもあるかもしれません。わざと置いていくという方もいるかもしれません。

 どちらが悪いでしょうか?

 五十歩百歩。どんぐりの背比べ。目ク×ハナ○ソ。

 よく考えてみましょう。ごみを捨てていくかたは、上手とは言いません。どんなに釣ってもです。
 友釣りは循環の釣りと言われます。良いアユが掛かれば、良く泳ぎ、良いアユを掛けてきてくれる。しかし、オトリを弱らせたりしてしまうと、泳ぎが悪くなり、長い時間アユが掛からなくなり、オトリがさらに弱ってしまう。
 心掛け次第で、好循環にも悪循環にもなるのです。

 もっと大きく解釈してみましょう。
 友釣りは循環の釣り。良い川には良いアユが棲みます。良いアユが掛かればまたそこに行きたくなります。環境が悪く汚い川には、アユが棲みません。棲んだとしても、川底にゴミが沢山引っ掛かっていれば、釣りづらく、そんな川には二度と行きたくなくなります。
 ごみを捨てるということは、汚い川をすすんで作るということです。釣れない川を作るということです。そんなことをする方を、上手と言えるでしょうか。
 あの川は汚いから他の川へ行こう、では、川がかわいそうです。そして、他の川にも同じ運命を与える。

 なにも、人の分まで拾えとは言いません。自分でごみを出さない努力?をしましょう。それだけで、明日の釣り場が保たれるのです。
 私も、新しいゴミは拾って帰りますが、日にちが経って汚くなったのは拾う気がしません。そこまでできるようになりたいと思いますが、まだ了見が狭く、情けないかぎりです。

 

 ぜんぜん関係ないですが、選挙に行かないで、誰に投票しても同じだなどと、泣き言を言ってごまかすのもやめましょう。政治家に文句を言えるのは、投票した方だけです。
 ごみを捨てておいて、あの川はゴミが引っ掛かって釣りづらいなどと言っているのと同じことです。

 生活をしていくうえで、矛盾をなくすことはできませんが、極力少なくするように努力していきたいですね。

このページのトップへ


このウインドウを閉じれば元のページに戻ります。