四、形篇

鎰銖の段

前の段へ  次の篇へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る


「兵法は、一に曰く度(たく)、二に曰く量、三に曰く数、四に曰く称、五に曰く勝」

 

このページのトップへ


「地は度を生じ、度は量を生じ、量は数を生じ、数は称を生じ、称は勝を生ず」

 

このページのトップへ


「故に勝兵は鎰(いつ)を以て銖(しゅ)を称(はか)るがごとく」

 

このページのトップへ


「敗兵は銖を以て鎰を称るがごとし」

 

このページのトップへ


「勝者の民を戦わすや、積水を千仞(じん)の谷に決するがごとき者は、形なり」

 

このページのトップへ


前の段へ  次の篇へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る