八、九変篇

利害の段

前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る


「是の故に、智者の慮は、必ず利害に雑じう」

 

このページのトップへ


「利に雑えて、而して努めて信(まこと)なるべきなり」

 

このページのトップへ


「害に雑えて、而して患(うれ)い解くべきなり」

 

このページのトップへ


「是の故に、諸侯を屈する者は害を以てし、諸侯を役する者は業を以てし、諸侯を趨(はし)らす者は利を以てす」

 

このページのトップへ


「故に用兵の法、その来たらざるを恃むことなく、吾の以て待つ有るを恃むなり」

 

このページのトップへ


「その攻めざるを恃むことなく、吾の攻むべからざる所有るを恃む」

 

このページのトップへ


前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る