七、軍争篇

利危の段

前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る


「故に軍争は利たり、軍争は危たり」

 

このページのトップへ


「軍を挙げて利を争えば、則ち及ばず」

 

このページのトップへ


「軍を委(す)てて利を争えば、則ち輜重捐(す)てらる」

 

このページのトップへ


「この故に甲を巻きて趨(はし)り、日夜処(お)らず、道を倍して兼行し、百里にして利を争えば、則ち三将軍を擒(とりこ)にせらる」

 

このページのトップへ


「勁(つよ)き者は先だち、疲るる者は後れ、その法十にして一至る」

 

このページのトップへ


「五十里にして利を争えば、則ち上将軍を蹶(たお)す、その法半ば至る」

 

このページのトップへ


「三十里にして利を争えば、則ち三分の二至る」

 

このページのトップへ


「これ故に軍に輜重無ければ則ち亡び、糧食無ければ則ち亡び、委積(いし)無ければ則ち亡ぶ」

 

このページのトップへ


前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る