七、軍争篇

専一の段

前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る


「軍政に曰く、言うとも相聞えず、故に金鼓を為(つく)る、視(しめ)すも相見えず、故に旌旗を為ると」

 

このページのトップへ


「それ金鼓旌旗は、人の耳目を一にする所以なり」

 

このページのトップへ


「人既に専一なれば、則ち勇者も独り進むことを得ず、怯者も独り退くことを得ず、これ衆を用うるの法なり」

 

このページのトップへ


「故に夜戦に火鼓多く、昼戦に旌旗多きは、人の耳目を変ずる所以なり」

 

このページのトップへ


前の段へ  次の段へ  孫子のまえがきへ  ホームへ戻る